私たちは、子どもと
子どもに関わる方々にとって
よりよい社会の実現を目指す
旗振り役です

本会は利用する乳幼児・保護者や運営側にとって、より一層望ましい認定こども園が実現するよう協力し研鑽を重ね、協議し働きかけていこうとする組織です。
認定こども園の設置者のみならず今後、移行や設置を計画している方も参加できます。
経営者だけでなく、現場の職員も参加できる「いま必要とされている」研修会や、園視察・園見学を多く企画しており学びやコミュニケーションの場にもなります。
私たちとともに子どもと、子どもに関わる方々にとってよりよい社会の実現を目指しませんか?
研修会・セミナー
研修会の特長
- 非会員も参加可能な研修会がある!
- 現場の先生向けの研修会もある!
- 処遇改善等加算Ⅱ 対象研修がある!
-
2025年5月13日(火)
10時30分~17時00分 ワイム貸会議室 赤坂スターゲートプラザ -
2025年5月13日(火)
12時45分~17時00分 ワイム貸会議室 赤坂スターゲートプラザ -
2025年6月6日(金)
15時00分~17時00分 認定こども園北見くるみ幼稚園 -
2025年5月16日(金)
13時00分~15時00分 オンライン(ZOOM) -
2025年6月28日(土)
13時45分~15時00分 学校法人勝愛学園 幼保連携型認定こども園 -
2025年7月12日(土)
13時00分~16時15分 はなぞのこどもえん -
2025年7月31日(木)
13時00分~16時30分 青森県八戸市総合保健センター -
2025年7月4日(金)~5日(土) 準備中
-
2025年8月8日(金)
15時00分~17時00分 オンライン -
2025年8月9日(土)
2026年1月10日(土) 対面またはオンライン(ZOOM) -
20205年9月5日(土) 認定こども園こどもむら
-
2025年11月15日(土) 認定こども園キッズツリーハウス本郷
-
2025年12月9日(火) 広島女学院ゲーンス幼稚園
-
2026年1月13日(火) みんなの会議室 博多東
-
2025年6月6日(金)
15時00分~17時00分 認定こども園北見くるみ幼稚園 -
2025年5月16日(金)
13時00分~15時00分 オンライン(ZOOM) -
2025年6月28日(土)
13時45分~15時00分 学校法人勝愛学園 幼保連携型認定こども園 -
2025年7月12日(土)
13時00分~16時15分 はなぞのこどもえん -
2025年7月31日(木)
13時00分~16時30分 青森県八戸市総合保健センター -
2025年7月4日(金)~5日(土) 準備中
-
2025年8月8日(金)
15時00分~17時00分 オンライン -
20205年9月5日(土) 認定こども園こどもむら
-
2025年11月15日(土) 認定こども園キッズツリーハウス本郷
-
2025年12月9日(火) 広島女学院ゲーンス幼稚園
-
2026年1月13日(火) みんなの会議室 博多東
-
2025年5月13日(火)
12時45分~17時00分 ワイム貸会議室 赤坂スターゲートプラザ -
2025年5月13日(火)
10時30分~17時00分 ワイム貸会議室 赤坂スターゲートプラザ
- 現在受付中のセミナーはありません
入会について
入会のメリット
- 基本的研修会が無料で参加できる
- キャリアアップ研修会等の有料研修会が会員価格にて参加できる
- 認定こども園への移行についての相談ができる
- 児童発達支援の開設に必要な「重要事項説明書」等が参考資料データでもらえる。
- 研修会後は、リアルな声を聞ける『懇談会』に参加できる
- 園視察・園見学の研修会を多く企画している
会員向けの
お役立ち動画コンテンツの
一部を公開しています!
会員園
募集中
会員園の一部






お役立ちコンテンツ
賛助会員
準備中