日頃より当会の運営に際し、ご理解とご協力をいただき感謝を申し上げます。
さて、会員の皆様より令和7年4月に変更された処遇改善加算について、「変更内容の理解が難しい」「具体的にどのように対応をすれば良いのか分からない」といったお声を多数、事務局へお寄せいただいております。そこで、急きょではありますが、臨時研修会として子ども家庭庁より講師をお招きし、『変更後の処遇改善加算』について、対面にてご説明いただける研修会開催する運びとなりましたので、ご案内をさせていただきます。
申込期限:2025年8月31日(日)まで
研修会の概要
日時 | 2025年9月12日(金) 13時30分~15時00分 |
場所 | DAYSワイム赤坂見付 「会議室 4A」 〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目9−1紀陽ビル 4階 ※東京メトロ丸ノ内線・銀座線 赤坂見附駅 A(赤坂3丁目方面)出口 より徒歩2分です |
参加費 | 会 員 無料(2名まで)※2名を超える場合は事務局までご連絡ください 非会員 5,000円/人 |
内容
研修テーマ
『変更後の処遇改善について基礎から実践までを学ぼう!』
講師:こども家庭庁 成育局保育政策課 公定価格室
課長補佐 佐々木 俊哉 様
*研修に先立ち「事前質問(※)」を承ります。変更後の処遇改善について聞きたいこと・確認したい点・不明点等について、会員メールに8/5に配信いたします。
*当日は、事前質問で承った質問への回答を行っていただきます。
※ご入力いただいた事前質問については、内容ごとに事務局にて、取りまとめをさせていただきますので、ご了承ください。
タイムスケジュール
13:00~13:20 | 受付時間 |
13:20~13:30 | 開会式 |
13:30~15:00 | 研修会(事前質問回答を含む) |
講師・登壇者
こども家庭庁
成育局保育政策課 公定価格室
課長補佐
佐々木 俊哉 氏
ご参加・お申込み方法
- Peatixで研修会への参加チケットを申し込みます
申込受付期間になりましたら「研修会への参加を申し込む」のボタンからPeatixのお申し込みページへアクセスいただけます。
お申し込みページ内の説明文をご一読の上「チケットを申し込む」から研修会への参加チケットをお申し込みください。
※お申し込みはPeatixアカウントが必要です - Peatixでチケットを受け取る
お申し込みいただいたチケットは、Peatixアカウントにログインするとスマートフォンやブラウザ上でご確認いただけます。 - 研修会に参加する
【現地開催の場合】
当日は、会場受付で持参したチケットをご提示ください。
【オンライン開催の場合】
後日、オンライン参加用のURLをメール、またはPeatix内のイベントページ内にてご案内いたします。 - キャンセルについて
原則、お申込者の都合によるキャンセルの場合、参加費の返金は致しません。主催者都合により、開催日の変更や中止をさせていただく場合がございます。その際には速やかにメール若しくは電話にてご連絡させて頂きます。中止の場合や日時変更により、研修に参加できない場合は参加費を全額返還致します。尚、上記理由から生じる交通費や宿泊費等の負担は致しかねますので予めご了承下さい。
申込期限:2025年8月31日(日)まで
お問い合わせ
一般社団法人 全国認定こども園連絡協議会 事務局
電話:050-3665-2944
メール:info@ninteikodomoen.or.jp